伊万里特産 車えびみそ漬 (250g×2pc)
>
レビューを見る( 1 件)
・
レビューを書く
6,000円(税込)
60
ポイント還元
ご挨拶やお祝いに選ばれる、拓水自慢の逸品

30年以上ご愛顧いただく、贈答用の定番です。
豊かな海と拓水の技が育んだ活きのよい車海老を丁寧にボイルし、
拓水特製のブレンド味噌に漬け込んだ贅沢なひと品。

上品な味わい、世代を問わず喜ばれる美味しさ
ご飯のお供にも、お酒の肴にもぴったりで、幅広い年代の方にお楽しみいただけます。
家族の団らんやおもてなしの席にも最適です。
贈答用としてふさわしい厳選仕上げ
大切な方へ安心してお贈りいただけるよう、
厳選した車海老を一尾ずつ丁寧に仕上げています。

※ 動画内の梱包箱ではお届けしておりません。現在は贈答用箱でお届けしています。
サイズや外観にばらつきがあるもの、頭部がないものは
「規格外品の車海老みそ漬」として別商品で用意しております。
ぜひこちらもご自宅用としてご賞味ください。
贈る方にも、贈られる方にも嬉しいポイント
・解凍してそのまま召し上がれる手軽さ
・軽く炙ればさらに香ばしく、旨みが増す味わい
・お歳暮・お中元はもちろん、季節のご挨拶やお祝い事、手土産にも最適

化粧箱に詰めてお届けいたします。
\美味しい召し上がり方/
自然解凍または、真空パックのまま流水解凍してください。
解凍後は、ボイルしていますのでそのままでも美味しく召し上がれます。
また、軽く火を通すと海老の旨みと味噌の風味が増し、より一層美味しく召し上がれます。

そのままでも◎ 軽く炙ってさらに香ばしく
殻が気になる場合は、剥いてお召し上がりください。
頭のカブト部分は、ツノを持って外すことができます。

車えびみそ漬をつかった簡単アレンジレシピ!
「車えびみそ漬ドリア」

↓車海老を使ったレシピを紹介しています!美味しい車海老料理を発見してください!

お客様の声
お正月におすすめ!
いつも正月ように購入しています。味噌が美味しく、香ばしくて重宝しています。
(60代 女性)
酒に合う!!
酒のアテには最高でした。
軽く炙ったほうが断然うまいです!
(50代 男性)
少し加熱
解凍してそのまま食べても十分おいしいのですが、オーブントースターで少し加熱すると、より味噌の甘味が引き立つ気がしますね。
お酒のつまみとしてもいいですけど、ごはんのおかずとしても十分いけますよー。
(40代 女性)
◎ 商品詳細
伊万里特産 車えびみそ漬
【内容量】 500g (250g入(10〜20尾)×2パック)
【保存方法】要冷凍−18℃以下
成分表示については商品情報ページをご覧ください
※ 味噌は海老に直接付着しませんので、味噌を取り除く必要はございません。
※ 殻が気になる場合は、剥いてお召し上がりください。
※ 安全のため、頭のカブト部分は外すことをおすすめします。
※ 開封後はお早めにお召し上がりください。

ニッポンの”粋”車海老
拓水の想い
車海老を育てて30余年。「天然にも負けることない車海老を」の想いのもとに、九州・山口の近海、沖縄の5県6事業場で車海老養殖一筋に打ち込んでいます。

「拓水」こだわりの飼育方法
1.抗生剤を一切使用しない
2.微生物を利用した環境調和
開業以来終始一貫して貫いている飼育方法です。微生物が持っている自浄能力を最大限活用することで、健全かつ安心できる養殖が可能となりました。

車海老の養殖は、
毎年4月の採卵から始まります。稚海老になるまで種苗槽で約1ヶ月間飼育し、体長が15mm程度に成長すると養成池へ放養します。7月頃になると体重が20gに成長し、2月上旬まで出荷シーズンが続きます。養殖池に仕掛けた網を毎日水揚げし、サイズごとに選別して市場へ出荷します。拓水と関連グループ全体では1年間に200トン以上の車海老を出荷。シーズンが終わると養殖池の水を抜き、次の養殖にむけて池のコンディションを整えます。長期間日光にさらし、耕耘機で砂床を耕し、水を作り、育てることで最高の養殖環境を維持しています。
\拓水の車海老/新鮮な車海老をこのような手順でお客様にお届けしています。どうぞご覧ください。
海老に特製のみそが、しっかりマッチしていて美味しいかったです(一緒にいただきました 笑)
父は殻も丸ごと食べていました!!喜んでもらえてよかったです
ありがとうございます☆