ホーム
カート
ユーザー
車海老商品を見る
◎ 商品カテゴリー
◎ 用途から選ぶ
車海老の豆知識
車海老よくある質問拓水

 

活き車海老について
+
生きものですので、届いたらすぐ海老の状態を確認してください。
  1. 拓水の活き車海老は、おがくずが入った箱で発送いたします。おがくずが飛び散らないように大きなビニール袋に箱の中身(もしくは箱ごと)を入れます。
  2. 車海老に傷が付かないようにトングでそっと車海老を掴み、ボウルなどに移します。跳ねる車海老が怖い方は、氷水を入れたボウルを準備し海老を入れてください。すぐ大人しくなります。おがくずは、そのまま処分できますので後片付けも簡単に済みます。
おがくず箱から出す時
※下の動画をご参考ください。
+
箱の中には生きている車海老が入っています。箱のまま冷蔵庫に入れると冷えすぎて死んでしまいますので、ご注意ください。届いてすぐ車海老の状態を確認することをおすすめしますが、やむを得ず箱のまま保存する場合は、室内の涼しいところ(10℃~15℃)で保管してください。(冬場だと室外は凍って死んでしまいます。)2~3日は箱の中でも生きていますが、日を追うごとに弱まって行きますので、早めに調理して召し上がりください。
冷蔵庫保管はおやめください
+
                                     
車海老のむき方 車海老のむき方
車海老があばれないように氷水でおとなしくさせます。 頭の付け根を両手の親指で押さえます。 
車海老のむき方 車海老のむき方
頭の付け根を持ったままひねります。 頭と胴体をゆっくり引き離すと背ワタがきれいに抜けます。
車海老のむき方 車海老のむき方
尻尾にあるとがった部分が刺さらないように殻を折って引き抜いておくと調理しやすくなります。 殻をむく時はまず車海老の足の部分に親指先を立てて足元の殻を全部剥がします。
車海老のむき方 車海老のむき方
身と殻の間に指を入れて全体の殻を外すときれいにむけます。 完成です。頭にはみそが入っており、殻もとてもよい出汁がでるので捨てずにお使いください。
※下の動画をご参考ください。
+
冷蔵庫で保管する場合、冷えすぎて海老が死んでしまいます。冷暗な場所(室内10℃~15℃)に保管してご到着日にお召し上がりください。当日に食べきれなかった場合は、車海老を冷凍保存してください。また冷凍保存したものは必ず加熱調理してお召し上がり頂きますようお願いします。
冷蔵庫保管はおやめください
+
車海老を水できれいに洗った後、水気をとってから一尾ずつラップでくるで空気が入らないように密封して冷凍してください。※解凍後は必ず加熱調理をしてください。
活き車海老の冷凍方法
+
氷水が入ったボウルを用意してください。氷水に入れて冷やすと車海老はすぐ大人しくなります。
氷水に浸かった車海老

 

冷凍車海老について
+
<冷凍車海老の解凍方法>
  1. 開封後、車海老をボールなどに入れて冷水又は常温水を車海老に直接あてて流水解凍して下さい。
    ※ 冷蔵庫や常温による自然解凍は、商品の鮮度劣化に繋がりますので避けて下さい。
    ※ 温水解凍は海老から汁が出やすく、旨味が逃げ、生臭さの原因になります。
  2. ”つ”の字に曲がったら解凍完了のサインです。解凍が完了しましたら、速やかに調理して下さい。
  3. 解凍後、調理までの待機時間がある場合は、海老を冷塩水に浸して頂き、空気に触れさせない工夫をお願いします。
    ※海老を浸すのは淡水でも良いのですが、極力海水に近い塩度(4%)が理想です。
冷凍車海老の流水解凍
※下の動画をご参考ください。
+
むき海老は一度冷凍すると身が柔らかくなってしまいます。流水解凍後、塩で軽くもみ、身を引き締めてから、臭みや汚れを洗い流し、キッチンペーパーで水気を取るとよいでしょう。
+
海老の殻が黒くなるのは酸化が原因です。長時間空気に触れないように短時間で調理をされるか、もしくは氷水にレモンスライスを何枚か入れ、海老をつけてから調理をされると変色を防ぐことができます。
+
プロトン冷凍車海老とは、
温度の低下だけで凍らせる一般的な冷凍とは違い、「磁力・電磁波・冷風」の3つの力で、細胞膜を破壊しない冷凍方法です。細胞膜がほとんど壊されていないので、ドリップが発生せず、獲れたての活き車海老と同じプリプリ感・甘味・旨味を再現することができます。水揚げしてすぐに凍結している為、鮮やかな色合いもまるで活き車海老です。もちろんお刺身で召し上がることもできます。
プロトン凍結車海老
プロトン冷凍車海老の詳細ページはこちら! プロトン冷凍車海老(生食可)
+
当店の冷凍車海老は、お刺身で食べられるプロトン冷凍車海老加熱用冷凍車海老の2種類があります。
プロトン冷凍車海老は、新鮮な状態で美味しさをそのまま閉じ込め、調理のプロも認めた冷蔵保管以上の鮮度です。プロトン冷凍車海老なら、ご家庭でも活き車海老と変わらない美味しさを味わえます。
お刺身冷凍車海老
プロトン冷凍車海老の詳細ページはこちら! プロトン冷凍車海老(生食可)

 

調理方法について
+
新鮮な活き車海老とプロトン冷凍車海老(生食可)は、どのサイズでもお刺身で美味しく召し上がれます。大きい海老は加熱するフライや塩焼きなどにおすすめです。天ぷら、寿司、しゃぶしゃぶ、鍋料理など定番の人気海老料理からガーリックシュリンプ、車海老パスタ、車エビチリまでどの料理にも車海老が入ると一段と美味しい料理に変わります。
拓水の車海老レシピページはこちら! 車海老レシピ
※「お刺身の下ごしらえ」については、下の動画をご参考ください。
+
茹でる時は、なるべく殻をつけたまま茹でると香りがよく、赤い色も鮮やかに保たれます。また茹でる際、お湯にレモンや塩をほんの少し入れるとそのままでも美味しく召し上がれます。
茹で車海老
+
プリッとした食感を楽しみたい方は切らずにそのまま甘味を感じたい方は内側を開き、開いた方を舌にのせて召し上がるとより一層車海老特有の甘味が広がります。
内側開いた車海老のお刺身
+
たくさんあります。
頭は、冷凍ストックして、だしを取る時に使ってください。殻は、炒めて作るアメリケーヌソースやビスク、殻を塩と炒ってミルにかける海老塩、殻のから揚げ、ふりかけなど、車海老は捨てるところがありません。
車海老の頭と殻で作った「車海老ふりかけ」レシピページはこちら! 車海老ふりかけ

 

その他
+
短冊熨斗または熨斗シールをご用意しております。
ショッピングカート画面で、「ギフトサービスを利用する」をチェックすることで、「御中元」「御歳暮」「御祝」熨斗を選ぶことができます。いずれも無料です。
名入れや、その他の熨斗は、有料(100円)となります。熨斗の種類、送り主名をご記入頂ければご希望の熨斗を準備して発送します。
車海老のし紙
+
車海老の養殖は、
1年間のサイクルで毎年4月の採卵から始まります。稚海老になるまで種苗槽で約1ヶ月間飼育し、体長が15mm程度に成長すると養成池へ放養します。夏になると体重が20gまで成長し、秋から2月上旬まで出荷シーズンが続きます。養殖池に仕掛けた網を毎日水揚げし、サイズごとに選別して市場へ出荷します。拓水と関連グループ全体では1年間に200トン以上の車海老を出荷。シーズンが終わると養殖池の水を抜き、次の養殖にむけて池のコンディションを整えます。長期間日光にさらし、耕耘機で砂床を耕し、水を作り、育てることで最高の養殖環境を維持しています。
詳しくは種苗生産から出荷までのページをご覧ください。
拓水車海老養殖過程
+
活き車海老の発送は冬で終了しますので、春〜夏の時期は購入することができません。但し、プロトン冷凍車海老(生食用)なら年間通して時期問わず獲れたての車海老の鮮度とおいしさを味わえることができます。
プロトン冷凍車海老の詳細ページはこちら! プロトン冷凍車海老(生食可)
+
殻に含まれているアスタキサンチンという色素が海老を茹でると鮮やかな赤色にさせます。これはタンパク質と結合しているときは青っぽい茶色をしていますが、加熱をしてタンパク質と分離すると本来の赤い色になります。
茹で車海老一尾
ホームへ
車海老商品カテゴリー
  • 活き車海老
  • 車えびみそ漬
  • プロトン冷凍車海老
  • 加熱用冷凍車海老
  •  車海老加工品